改善方法

【症状改善】コリン性じんましん × 筋トレ|僕が改善を実感できた習慣まとめ

コリン性じんましん(コリン性蕁麻疹)改善のための筋トレ

コリン性じんましんを発症しながらもトレーニングを継続してきた僕が、実践してきた工夫や生活の整え方をリアルにお届けします。

コリン性じんましん関係なく20代、30代の頃から筋トレ習慣はつけるべき

過去の記事で、僕は毎日

  • 上半身の日
  • 下半身の日
  • 背筋・体幹の日

という感じでメニューを分けて筋トレをしている、とお伝えしました😌

筋トレを習慣化することによってコリン性じんましんの症状の改善も実感できています。

前の記事を読みたい方はこちら↓

今回は、その筋トレをしていく上での僕なりのポイントをお伝えします!

①毎回、しっかりと追い込んでストレス解消

僕の場合、かるーく筋トレして終わり…ではなく、

しっかりと体がキツくなるところまで追い込むようにしています。

追い込んだ方が「テストステロン」というホルモンが分泌されて、ストレスが解消され、気持ちが前向きになります。

もうこれね、本当なんですよ。これを味わうために筋トレしてると言っても過言ではないです😌

「もう蕁麻疹なんて克服してやる!」というやる気や自信にも繋がるので、精神面でもかなり効果があると感じています

② タンパク質摂取量を多くする

これが蕁麻疹改善に直接効いたかどうかは正直わかりませんが、

僕は筋肉をつけて体を大きくしたかったので、

  • 朝と夜にプロテインを飲む
  • 筋トレ後にも必ずプロテインを摂取する
  • 普段の食事でもたんぱく質多めのメニューを意識

というふうに、常にたんぱく質を意識しています。

女性の方や「筋肉はつけたくない」という方は無理に増やす必要はありませんが、 現代人はほとんどの人がたんぱく質不足になりがちなので、意識的に摂るのはおすすめです。

筋肉がつくと代謝も上がるし、見た目が引き締まるし、自信もつくし、 いいことばかりですよ✨

③ 集中して筋トレすることで、薬以上の効果を得られる

筋トレをするときは、他のことは一切考えず、トレーニングに全集中

これ、実はかなり大事で、何かを考えながらの“ながら筋トレ”は効果が落ちますし、メンタル的にも中途半端になってしまいます。

頭の中を空っぽにして「筋トレだけをする時間」を作ることで、 その後の仕事や勉強への集中力もグッと上がります。

きちんとやれば、抗うつ剤やその他のメンタルケア同様、あるいはそれ以上の効果がありますよ✨

頭の中や感情のリセットにもなるので、気分が落ちてる時にもおすすめです!

④ 筋肉をしっかり休ませる

これも筋肉をつける目的ではありますが、結果的にじんましんにも良い効果があると感じている部分です。

  • 筋トレ後は2〜3日休ませる
  • 睡眠をしっかりとる
  • タンパク質・ビタミン・水分もきちんと摂る

とにかく「無理しすぎない」「しっかり休む」ことが大事。

体が回復することで、自律神経も整いやすくなりますし、疲労が蓄積して発症トリガーになるのも防げます。

筋トレで運動不足も解消できると蕁麻疹も治りやすくなる!

僕は筋トレを“半分趣味”として、人生の一部にしました。

始めてから1年以上が経った今、本当に筋トレを始めてよかったと思っています。

正直、「筋トレ=じんましん改善」に直接効いたかというと難しいですが、

  • 生活リズムが整う
  • 気持ちが前向きになる
  • 自信がつく
  • ストレスが減る

といった副次的な効果が、結果的にじんましん改善にも繋がっているんだと実感しています。

筋トレって、無理しなければ本当に良いことづくめです!

もちろん、無理して怪我をしてしまったり、無理して蕁麻疹が出て、チクチク痛みやかゆみがストレスになるようだったら、しっかりと自分に合ったやり方を考えるべきだとは思います😌

ぜひ自分のペースで、楽しみながら取り入れてみてくださいね💪

💬「コリン性じんましん、本当につらいですよね…」

コリン性じんましんに10年間悩まされてきました😢

僕自身、10年間という長い月日の間
顔・胸・腕・内ももなどに現れる赤い斑点と、
“誰にも理解されない苦しさ”と戦ってきました。😌

運動すれば出る。お風呂に入っても出る。
少しでも体が温まるだけで、ゾワゾワと気持ち悪くなって…

「なんで自分だけ…」って何度も思いました。

だけど、
少しずつ、自分の生活や考え方を見直していく中で、
今では全く症状が出ないほどに改善することができました😌

そんな僕の体験をもとに、
同じように悩む人が1人でもラクになれるようにと思って、
このブログやLINE公式アカウントをつくりました😌

🎁 今、LINEに登録してくれた方には…

🟢 4つのプレゼントをお渡ししています!

  1. 「もしかしてコリン性じんましんかも?」10のチェックリスト

  2. コリン性じんましんを悪化させるNG習慣集

  3. じんましん改善の第1歩:知っておいてほしい生活のヒント

  4. よくある質問Q&A(体験から学んだリアルな回答)

✔︎ すべて、僕のリアルな経験から導き出した内容です!😌㊙️

💬 さらに今だけ!無料で相談にものってます✨

「自分の症状、コリン性じんましんか不安…」
「どんな風に改善していけばいいの?」

そんな方のために、
LINEで気軽に相談できる場所をつくっています💬


👇 プレゼント受け取り&無料相談はこちらから
下のボタンからLINEに登録して、
じんましん」と送ってください📩

\ 10年間悩んできた僕だからこそ、伝えられることがあります /
一緒に、ラクな毎日を取り戻していきましょう😌✨